皆さん😊こんばんは〜
大庭です🙇♂️
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します!
2025年の初ブログです!
今年も気合いを入れてblogを頑張ります
今日はお客様のリクエストで北川に行ってきましたよ〜

北川ダイビング!!
新年早々、生物がヤバすぎです✌️
ずーーと
生物を紹介して
ずーっと
写真を撮って頂きました!
さあ!
生物情報いきますよ〜
シロクマ1号
高校生くらい

シロクマ2号
小学生くらい

シロクマ3号
2歳くらい

白もいれば黒もいる!!
クロクマ1号

クロクマ2号

カエルアンコウはクマドリだけじゃありません!
キレイなピンク色のかわいいサイズのオオモンや

ジュズエダカリナに踏ん張る純白のイロカエルアンコウ!

ちょっとカエルアンコウに似ているハダカハオコゼもいましたよー

さらにはエビ界のスター!
フリソデエビや

プロレスの技みたいな名前!!
ベルベットゴーストパイプフィッシュ

似た様な魚だとカミソリウオのペアなんかもいました

なんか50ダイブくらいのネタが3ダイブで見れちゃうくらいの海でした😂
皆さん!飽きてないですかぁ?😅
もう少し続きます。
微動だにしないクダゴンベ

ウミウシ類も沢山✌️
極小のベニゴマリュウグウ

ミアミラとムラサキウミコチョウのトリオ!

アカネコモンも一度、目を逸らすと見失います😂

キレイなラベンダーやアカボシも極小でした!


もちろん北川の名物!も

いや〜
お腹いっぱいです!
ゲストさんも北川ヤバイ!
と連呼していました!

北川ダイビングサービスの皆さん。いつもありがとうございます😊

静岡ダイビングショップアバロ の公式ラインはこちらから
🔻
インスタのフォローもお願いします🙇♂️
