You are currently viewing いつもは水深50mにいるエビが、、、

いつもは水深50mにいるエビが、、、

こんばんは、セナです〜

本日は2名のお客様と大瀬崎に行ってきました‼️

綺麗な富士山を前にいざ駿河の海へ‼️

1本目はキアンコウ狙いでココモ前の泥地を沖へ沖へ

トガリモエビ
セトミノカサゴ

などを見ながら探したんですが

あったのは海藻と小さいウミウシ達

結局マクロダイビングになっちゃいました🤭

 

2本目どこに行こうかと話していると一緒にストーブで温まっていた方からエリマキエビは絶対に見た方がいいとの助言!

エリマキエビとは繊細な歩脚を持つジンケンエビ属の仲間で、頭胸部に赤い襟巻様の模様が入るのが特徴‼️

普段は水深50mよりも深場にいるエビです!

つまりレアエビです笑

それが水深6メートルにいるらしい

そうと決まればlet’s go‼️

ゴロタ沿いを泳ぐことすぐに

いた〜

めっちゃ可愛い😍

 

帰り道もたくさんの生物達がいて

さすが大瀬崎でした

お2人ともありがとうございました😭

次こそキアンコウ見ましょう!!

 

それでは、ちゃんちゃん👋

 

アバロLINEの追加はこちらから🔻

https://lin.ee/z82gKB6

Instagramのフォローもお願いします🙇