皆さん😊おはようございます!!
只今、研修&ツアーで徳島県に来ております。
本日2日目は日和佐の海に潜る予定です。
では
本日のblogは八丈島ツアー2日目です。
イワシ玉を狙う為、トウシキに、、、
しかも早朝😊

途中、バームクーヘンの断層を見て

トウシキに着くと、、、
荒れている😭😭
皆さんを安全に陸上に戻すイメージを頭の中で模索。
イメージがつかなかったので断念😭

でもダイビングは安全があって初めて楽しめますから
辞める勇気も大切です!
気を取り直し秋の浜へ


オオセ【サメ】が泳いでいたり

ウミウシ沢山いたり





そうそう。知り合いの現地ショップさんが親切にこの子を水中で教えてくれました。
ミカドウミウシonウミウシカクレエビ
海侍のIさん😊ありがとうございます

のんびりカメラ撮影楽しんだり



ワイド組は中層で群れを狙ったり

秋の浜の海を2ダイブ楽しみました。

真ん中の1本は野田浜に行ってみましたよ。
正しくは選択肢が野田浜しか無かった😭😭
でも私。野田浜好きですけどね。

まずはアーチまで行くといつもはイサキが群れているのですがイサキはおらず代わりにツバメウオが15匹いました😊


沖の砂地に出て群れでも探しながら大回りして帰ろうと思いましたが砂地は激流😂


自然に逆らわず砂地に帰りました😂
色々あった1日でしたが皆さんがしっかりとルールを守ってくれたので
無事に2日目が終了〜
お疲れ様でした!

さあ!今から潜ってきます😅
バロLINEの追加はこちらから🔻
Instagramのフォローもお願いします🥺
